40歳から英検・TOEICに挑む男の英語勉強ノート『しじゅーえいご』

このブログは僕の英語勉強ノートです。#1から順番に読み進めると文法が学べるようにしたつもりです。

#35 よく出てくる『格(かく)』ってなに?

英語の文法を勉強しているとよく出てくる『格(かく)』ってなんでしょう?

主格とか目的格とか、なんかこむずかしいですよね。

英語でいう『格』は簡単に言うと、『名詞の変化』のことです。

とりあえずまずは見てみましょう。

  主格 所有格 目的格
1人称単数 I my me
意味 私は
私が
○○は
○○が
私の
○○の
私を
私に
○○を
○○に


しかし日本語の場合は『私』という文字はそのままで『は、が』⇒『の』⇒『を、に』というふうに『私』の後の文字が変化するごとに意味が変化しています。英語の場合、I⇒ my ⇒ me と名詞という文字が変化するごとに意味が変化しています。

日本語の方がわかりやすいと思いますが、このように『私』というもの自体は変わらずにその後に続く『は』とか『の』とかで意味が変化していくことを『格』といいます

英語の場合は『は』とか『の』とかがないので、文字自体を変化させて(I⇒ my ⇒ me )意味を変えています。

上の表の○○に『あなた』、『彼』が入っても主格は主格、所有格は所有格です。