40歳から英検・TOEICに挑む男の英語勉強ノート『しじゅーえいご』

このブログは僕の英語勉強ノートです。#1から順番に読み進めると文法が学べるようにしたつもりです。

#38 「何人か」や「何枚」などのばくぜんとした数の表現『不定代名詞』

「私は何枚か写真をもっている」 「私はあの子たちの何人か知ってるよ」 という時の何枚や何人といった表現を「不定代名詞(ふていだいめいし)」といいます。 ① I have some pictures.(私は何枚か写真を持っています) ② I know some of those boys.(私は…

#37 いまさら聞けない『肯定文』ってなに?

英語を勉強しているとよくでてくる言葉に『肯定文(こうていぶん)』というものがあります。 『肯定文』を簡単にいうと『否定(ひてい)しない文』です。 「わたしは○○しない」 と相手にことわる文を『否定文(ひていぶん)』といいますが、 『肯定文』は『…

#36 代名詞の主な3種類。

代名詞には主に3つの種類があります。下に「一目でわかる表」をつけましたので、これを見ておぼえましょう。 ①人称代名詞(にんしょうだいめいし) ②所有代名詞(しょゆうだいめいし)と再起代名詞(さいきだいめいし) ③指示代名詞(しじだいめいし) ①人…

#35 よく出てくる『格(かく)』ってなに?

英語の文法を勉強しているとよく出てくる『格(かく)』ってなんでしょう? 主格とか目的格とか、なんかこむずかしいですよね。 英語でいう『格』は簡単に言うと、『名詞の変化』のことです。 とりあえずまずは見てみましょう。 主格 所有格 目的格 1人称単…

#34 そもそも『代名詞』って何!?

英語を勉強しているとよく出てくる『代名詞』(だいめいし)について勉強しましょう。 『代名詞』は簡単に言うと 会話や文章ですでに出てきた言葉をくりかえすときに、代わりに使う言葉のことです。 日本語でも例えば ①「すみません。〇〇〇第二小学校ってど…

#33 複数の形③ 不可算名詞を数えらるようにする!?

#30で『不可算名詞』を勉強しました。 英語の世界で1つ、2つと数えられないとされている名詞で、(基本的には)複数形のSがつかない名詞のことでしたね。 そんな不可算名詞をSをつけずに数えれるようにする方法を紹介したいと思います。 ①Give me a she…

#32 複数の形②

#31で名詞にSをつけると複数形になることを勉強しました。 今日は ①Sをつける時のルール ②Sをつけずに複数をしめすやり方 について勉強しましょう。 ①Sをつける時のルール ●名詞の語尾がch, sh, s, x で終わるものはsではなくesをつけます。 watch(時計…

#31 単語を複数の形にする①

英語という言葉は例えば『ネコ』という単語があった場合、それが一匹なのか、二匹以上なのかをちゃんと相手に伝えないと気が済まない言葉なんです。 日本人は『ネコが好きです』と言われても、そのネコがどんなネコかは伝えられなくても気にはしません。 し…

#30 名詞について。

英語の『複数形(ふくうすけい)』の勉強に入る前に、『名詞』について勉強しましょう。 ○○詞という言葉がたくさん出てくると正直イヤになりますが、頭の中である程度整理するとすごく楽になります。 もしどうしても抵抗がある方は、英語には日本語とは違っ…

#29 助動詞の疑問文②。よく使うもの

助動詞の疑問文のなかで英語の会話でよく使うものを勉強しましょう。 ① Will you open the door?(ドアを開けてくれませんか?) willは未来の文を作る助動詞ですが、『will you ~』で始まる文の時、『~してくれませんか?』という意味になることがありま…

#28 助動詞の疑問の文①。基本

① You can play the violin.(あなたはバイオリンをひくことができる) ② Can you play the violin ? (あなたはバイオリンをひくことができますか?) ③ Yes,she can.(はいできます) ②は①を疑問文にしたものです。①のYou can ⇒ ②のCan youになっています…

#27 助動詞の否定の文。

① He can speak English.(彼は英語を話すことができる) ② He can not speak English.(彼は英語を話すことができない) ③ He can't speak English. ②は①を否定文にしたものです。①のcan⇒②can notになっています。助動詞の文を否定文にするときは助動詞の後…

#26 助動詞mustとshouldの文。

① He can speak English.(彼は英語を話すことができる) ② He must speak English.(彼は英語を話さなければならない) ②は①を『~しなければならない』という表現にしたものです。『~しなければならない』という表現にするには動詞の前にmustを置きます。…

#25 助動詞may。

① It rain tomorrow.(明日は雨がふる) ② It may rain tomorrow.(明日は雨がふるかもしれない) ②は①を『かもしれない』という表現に変えたものです。『かもしれない』という表現にするには動詞の前にmayを置きます。そして動詞を原形にします。rainは雨が…

#24 助動詞の文。can(~できる)

① He speaks Chinese.(彼は中国語を話す) ② He can speak chinese.(彼は中国語を話すことができる) ①の日本語は中国語を『話す』となっていますが、②の日本語は『話すことができる』となっています。英語の『~できる』という表現は動詞の前にcanを置き…

#23 未来の疑問文その2。Will you~について。

#22の未来の疑問文ではwillを分の頭に置いて『~してくれるだろうか?』という意味の未来の文を勉強しました。 willを文の頭に持ってくる形の中で『will you~』だけは『~してくれるだろうか?』とは別の意味を持つことがあるので注意しましょう…

#22 未来の疑問文。

① He will help us.(彼は私たちを助けてくれるでしょう) ② Will he help us ?(彼は私たちを助けてくれるだろうか?) ③ Yes he will.(はい、助けてくれるでしょう) ②は①の未来の文を疑問文にしたものです。未来の疑問文はwillを分の頭に持ってきます。H…

#21 未来の否定文。

① He will visit Tokyo.(彼は東京を訪れるでしょう) ② He will not visit Tokyo.(彼は東京を訪れないでしょう) ③ He won't visit Tokyo. ②は①を否定文にしたものです。一般動詞の未来の否定文はwillの後ろにnotを置きます。 will not ⇒ won'tとよく短い…

#20 未来の文。

『未来の文』とはこれから起こるであろうことを表す文です。 あの人はきっとくるよ。とかあの人は明日してくれるよ。とかなどの文のことです。 ① He visited Tokyo.(彼は東京を訪れた) ② He will visit Tokyo.(彼は東京を訪れるでしょう) ②は①を未来の文…

#19 ここまでのまとめ(三単現~進行形まで)。

ここまでのまとめ(三単現~進行形まで) ※①が基本文で、②の( )内が変化する部分です。 ◎三単現のS ① I run fast. ②( he )( runs ) fast. ◎be動詞の過去形 ① I am sad. ② I ( was ) sad. be動詞の否定文 ① He is a soccer player. ② He is ( not ) a so…

#18 進行形のingがつけれない動詞がある!?動作動詞と状態動詞の話。

英語の進行形はbe動詞+動詞ingと学びました。動詞の後ろにingをつけるのですが、ingをつけられない動詞があります。 進行形のingは『~している』という意味なので『体の動き』にしかingをつけられません。 『歩く』というのは人間の『体の動き』ですが、…

#17 進行形の否定文と疑問文。

●進行形の疑問文 ① She is studying. (彼女は勉強している) ② Is she studying?(彼女は勉強していますか?) ②は①を疑問文にしたものです。進行形の疑問文は主語と動詞を入れ替えてbe動詞を頭に持ってきます。she is ⇒ is she ●進行形の否定文 ① She i…

#16 進行形の文。

『進行形』の文とは今ちょうど何かをしている『最中』を表現する文のことです。 まず日本語で考えてみます。 ①あなたは道を歩く。 ②あなたは道を歩いている。 結論から言いますと、②が進行形の文です。②は『~している』という最中を表しています。 ①は『道…

#15 過去の文。be動詞の場合。

① I am sad.(私は悲しい) ② I was sad.(私は悲しかった) ②は①を疑問文にしたものです。am⇒wasになっています。be動詞の過去の文はbe動詞をルールにしたがって形を変えます。ルールは下のようになります。 ・am、is ⇒ was ・are ⇒ were ① I was sad.…

#14 過去の疑問文。一般動詞の場合

① Do you play tennis ?(あなたはテニスをしますか?) ② Did you play tennis ?(あなたはテニスをしましたか?) ③ Yes I did または No I didn't ②は①を過去の文にしたものです。一般動詞の疑問文を過去の形にするときはDo⇒Didに変えます。よくあるミス…

#13 過去の否定文。一般動詞の場合

① I do not play soccer.(私はサッカーをしない) ② I did not play soccer.(私はサッカーをしなかった) ②は①を過去の文にしたものです。一般動詞の否定文を過去の形にするにはdo notのdoをdidに変えます。 ① She doesn't play tennis.(彼女はテニスをし…

#12 過去(~した)の文。一般動詞の場合

① She help me.(彼女は私を助ける) ② She helped me.(彼女は私を助けた) ②は①を過去の文にしたものです。過去の文とは~した、~しましたというように過ぎ去った時間のことをあらわす文です。 動詞が一般動詞の文を過去の文にする場合は動詞にedを付けま…

#11  母音(ぼいん)、子音字(しいんじ)、短母音(たんぼいん)って何?

英語の教科書の説明には母音(ぼいん)、子音字(しいんじ)、短母音(たんぼいん)という言葉がでてきます。『過去をあらわす文』を勉強する前にまずポイントを押さえておきましょう。 ①母音(ぼいん) 日本語であらわすとア、イ、ウ、エ、オのことを母音(…

#10 be動詞の疑問文

① He is a docter.(彼は医者です) ② Is he a docter ?(彼は医者ですか?) ②は①を疑問文したものです。 isは一般動詞ではなくbe動詞です。be動詞の疑問文は主語(①の場合はhe)と動詞を逆にして文の最後に?を付けます。 別な例でも見てみましょう。 ① You…

#9 一般動詞の疑問文の作り方

疑問文とは『~ですか?』と相手に聞く文のことです。 ① You like cats.(あなたは猫が好きです) ② Do you like cats?(あなたは猫が好きですか) ③ Yes I do. または No I don't ②は①を疑問文にしたものです。likeという一般動詞が使われている文です。 …